山行報告 (自主企画)
富山ハイキングクラブ
2000年

山 行 日 付

行 先

企画区分

SL

参加数

5月3日〜7日

久住山・祖母山・阿蘇山

自主企画

今村

2名

参加者

L今村光則、今村和子

天候:
晴れ

九州
標高1787m・1756m・1592m

浅野弘子、藤原、河上、川枝会長とランデブー

記録

下記感想撮影 今村光則


5月3日
 北陸自動車道−名神高速道路−瀬戸内海フェリー



5月4日久住山
 大分港から大分自動車道で由布岳をぐるっと巻き、雄大なすそ野はやまなみハイウェイ
へと続き、牧ノ戸峠に近づくと、もうすでに道路両側に車がいっぱい。整備され過ぎのコン
クリート舗装登山道を人をかき分けて進む。花はほとんどなし。ミヤマキリシマはまだツボミ
沓掛山からゆるい登りを西千里浜、そして平坦な星生山のふもとのを過ぎると久住山が見
えてくる。立山室堂の散策路に似て、行き交う人もお喋りをしながらの山。久住山分れから
のわずかな登りで快晴の頂上へ。すでに山頂は人でいっぱい。登り2時間ほど。
(久住山山頂)

kiuu2010a.jpg

 登山口へ戻り、やまなみハイウェイはドライブを楽しむ車でここもいっぱいで、竹田市への
国道442号線は大渋滞。ガス欠寸前のヒヤヒヤ状態をなんとかクリアして史跡あふれる
竹田市泊。



5月5日祖母山
 早朝宿を出て小1時間。祖母山ふもとの尾平登山口へ。この日も快晴。川上渓谷沿いを
少し行くと吊橋の所が分岐。直進の「難ルート、下りは大変、展望良し」の黒金山尾根コー
スと、吊橋を渡って右の「一般コース、自信のない人はこちらを往復」の尾根を行くコースが
ある。カミさんの勧めで前者へ。川上渓谷は美しい沢で、夏ならさぞ気持のいいところだが
チト遠すぎる。一方黒金山尾根はなかなかの登り。ツガ・ヒメコマツといった大木の樹林に阻
まれてか、風も通らず暑い。救いは満開のアケボノツツジに、鳥の歌声と、唯一の水場。
あとはひたすらの展望のきかない急登を約4時間半。稜線に出ても、コースからそれた所
の展望台に行かない限り、ほとんど樹木の中。頂上直下は見上げるほどの大岩が重なり合
い、ハシゴや鎖が数ヶ所あって、ここがハイライト。稜線を約1時間、頂上は久住山と違って
さすがに人は少なかった。
 下りは、ソーラーパネルいっぱいの九合目小屋を過ぎると馬の背にさしかかり、すばらし
い眺望。花は、アケボノツツジの他、アセビ、ヤマボウシなどがマンサクと同居するなど、
富山ではちょっと見られない。樹木の花はあるものの、地ベタに花はほとんどなし。登った
分のひたすらの下り。最後まで気が抜けず、本当によく歩きました。ふもとから見上げると、
まるで屏風のような山で、この日が一番充実した山行でした。
 (ふもとから、祖母山の稜線)

kiuu1191a.jpg



5月6日阿蘇山
 この日も快晴。最後の山は阿蘇山。安直にロープウェイを使えば、頂上まで約1時間半。
途中の中岳でぴったりタイミングで、浅野弘子さん、藤原さん、河上さん、川枝会長の
パーティに合流。何やらやけに嬉しくてしきりに握手を交わす。ここもお手軽コースで、
ワイワイと喋っているうちに、いつしか頂上。
 (阿蘇・高岳で全員そろって)

kiuu20F1a.jpg

 今も噴煙を上げる阿蘇山が随分と似合う河上嵐さんは、さすがに地元とあって
名ガイドさん。皆と惜別し、一路大分へ。



5月7日
 フェリー、高速道路と1日がかりで走る頭上を、会長グループはジェットでひとッ飛びで、
どちらも昼過ぎに富山到着。



以上