富山ハイキングクラブ
(会企画)
ブナオ峠より奈良岳
2011年10月29日(土)
メンバー:第1班5名、第2班6名編成
第1班は奈良岳往復、第2班は見越山往復
行 程:富山西IC5:50−ブナオ峠7:23−大門山分岐8:41-47−赤摩木古山9:10−
見越山10:15−奈良岳10:42〜11;57−見越山12:20−大門山分岐14:03−
大門山14:15〜14:20−大門山分岐14:27−ブナオ峠15:30
(時間は第1班記録による)
撮影コメント:江川
天候に恵まれ快晴、気温もこの時期にしては温かい。紅葉はブナオ峠までは最盛期と感じる。
大門山までは1班、2班全員でゆっくりしたペースで登る。
途中で2名はノンストップで奈良岳まで登ることの許可をリーダーから得て、大門山でおにぎり1個食べすぐに出発。
赤摩木古山あたりから北アルプスの眺望ガすばらしい。朝日岳から剣、雄山、薬師、槍、穂高、乗鞍、御岳まで終日望めた。
一眼レフを片手に写真を撮りながら登る。
赤摩木古山を越えると一気に下る。階段は整備されているが、鉄柱がむき出しになっており滑らないよう神経を使いながら
下ると見越山までの上りが待っている。見越山を登りきると奈良岳はすぐそこだった。
登山口 紅葉の中を登る

赤摩木古山にて
見越山 見越山より奈良岳を望む

白山

笠が岳、槍、穂高連山
立山連峰

奈良岳山頂にて
以上