富山ハイキングクラブ(会企画)
大 観 峰(332m、立山町・上市町)
2011年4月17日(日) 晴
参加者15名
L小川 SL波間 SL木谷 深山 宮森 山本 土地 大杉(紀) 大杉(朝)
前野 新井 会員外3名 久保田
コースタイム
上市役場8:30→大岩(P)8:55〜9:10→(車4台にて移動)→新大松→館の櫓(P)9:15〜9:25→(林道大観峰線、桜並木)→
尾根上の鉄塔9:55→「友愛の小屋」10:30→大観峰頂上11:05〜11:25→林道11:45→大岩(P)12:30〜12:45(解散)
報告、撮影:久保田
もう平野部の桜は何処も散り始めの頃でしたが、この林道の桜は今が見頃。周囲の山の自然に溶け込んで
山桜のような風情があります。上市役場によって植えられたソメイヨシノだそうですが、大観峰の先までズーッと
続いているようです。
今日はいつもの元気印しのジイさんバアさんから小学2年生の子供(大杉さんのお孫さん)まで、老若男女が
桜並木の下を和気あいあい、林道から尾根へ、尾根から林道へ登ったり下りたり。大観峰からは尾根道を時
には道を見失いそうになりながら藪漕ぎしたりしましたが終始お花見気分で楽しい半日でした。
桜並木の林道を行く。
館の櫓で。波間さんの土肥氏にまつわる戦のお話が始まります。

尾根道の登り
大観峰頂上で。

大観峰頂上から。

以上