富山ハイキングクラブ (会企画)
位 山
2013年6月9日(日)晴
<参加者と役割> 計 8名
@北村 リーダー/記録
A大杉朝子 医薬品
B大杉紀子 感想
C岡川 SP
D田村 写真
E越野
F竹田 会計1
G大崎 会計2
<コースタイム>
事務所5:55⇒道の駅モンデウス位山8:12〜8:27⇒登山口8:31⇒リフト終点9:21⇒天の岩戸11:04⇒山頂広場(昼食)11:25〜12:00⇒天の岩戸12:24⇒
リフト終点13:29〜13:40⇒登山口14:15⇒道の駅モンデウス位山14:21〜14:35⇒臥龍の郷温泉14:45〜15:45⇒事務所17:55
<感想>
位山・川上岳は、以前に参加を逃した山でした。その間に時が経ち、川上岳は諦めBOXに入り、今回の位山はかろうじて
なんとかなるかと不安を押し切っての参加。
下界30℃の予報に暑さは覚悟の上、けど、登り口のスキー場からは炎天下の登りで暑くてつらくて、リタイアしそうになる。
所がリフト終点で木立に入ったら涼しい!おまけに槍ヶ岳、笠ヶ岳、御嶽、乗鞍岳、黒部五郎岳などの大パノラマ展望のプレゼント。
やめなくてヨカッタと意気揚々。ここは巨岩の山で、御手洗岩、門立岩と名前のついた岩が次々と現れ、誘われて天ノ岩戸に着く。
ここから頂上までサラサドウダンの美しい林が続きます。ほんのり色づいたスズラン状のかわいい花に“プチ・フルールかわいい花・・・”と
口ずさみながら頂上へ。あっ、その頂上の大パノラマ、素晴らしさに歓声が上がりました。見渡す山々の彫りの深い雪形は青と白の
版画のようでした。
下山して、口々に“キテヨカッタ”が出る感動の山、位山は私の中で、一位山になりました。
@位山登山口 Aゲレンデ展望台から

B稜線を歩く C天の岩戸

Dサラサドウダン群落の中 E白山を望む山頂広場

F位山山頂にて

G乗鞍展望スポット H御嶽展望スポット

以上