富山ハイキングクラブ (会企画)

鍋倉山 

2015年06月20日(土) 曇り

<参加者と役割>
 L北村(写真) 高田 新井 松田(感想) 山下(記録) 山村(SP) 柴田 深山松本(会計1)
 橘川(会計2) 伊林(医薬品) 真岩 大杉/紀 飛騨 計14名

<コースタイム>
事務所6:00→入善PA/トイレ休憩6:45〜6:50→名立谷浜SA/トイレ休憩7:35〜7:45→上越高田IC7:55→関田峠着8:45→関田峠発9:05→
黒倉山頂10:10?10:15→鍋倉山頂/昼食10:35〜11:15→黒倉山頂11:35〜11:40→茶屋池周遊12:20〜12:35 →ブナ林コース12:45→
関田峠13:05→温泉(ゑしんの里やすらぎ荘)13:45〜15:00→越中境PA/トイレ休憩16:15〜16:20→事務所着17:30



<感想>
信濃と越後の歴史・文化・生活の交流の道

 高速道を下り、上越平野から小高い山脈に近づくにつれ、鍋の形の山かもと想像する。車は予想通りその方向に山道を進む。
黄色の小花が一面咲き、黄色のトンガリ屋根のハウスが目立つ光ヶ原高原を通り、関田峠で駐車する。


nabekura21501.jpg nabekura21502.jpg

コースの地図を見ると新潟と長野の県境が道筋になっている。黒倉山までの途中、光ヶ原高原の草原が一望できたが、
今にも降りそうな空模様。間もなく黒い雲が通り過ぎて安心でしたが遠くはかすんで見えず。鍋倉山頂で昼食。晴れると
日本海までが望め、妙高、火打山や飯山盆地を流れる千曲川を見渡す事が出来るそうです。


nabekura21503.jpg nabekura21504.jpg


         nabekura21505.jpg

なだらかに下ると急に神秘的な深緑の水面の茶屋池が現われる。ほとりを横切り、舗装道路に出て5分位で再び森の中へ。
ブナの大木が揃ってそびえ立つ原生林の中へ引き込まれ30分で通り抜けると駐車した車が目の前に。


   nabekura21506.jpg  nabekura21507.jpg

帰路途中、サララとなめらかの2種類の泉質別に浴槽が分けてあり、2カ所の温泉に行った気分のやすらぎ荘で汗を流す。
山歩きと温泉でリフレッシュが出来たのは、お世話と運転の方々のおかげです。有り難うございました。