富山ハイキングクラブ (会企画)

 寺家公園三十三観音巡りハイキング (278m 大沢野)  

 2019年12月7日(土) 晴れ

<参加者13名>
 

<コースタイム> 

  総合運動公園北P発 9:00 →寺家公園観音堂P着 9:20 →(姉倉比売神社~一番観音)9:40 →二番観音 9:50 →二十番観音(10:30~40) →三十三番観音・帝龍寺 11:15~寺家公園P(昼食) 12:10 →ゆーとりあ越中入浴(12:30~13:30) →総合運動公園北P着 14:00

  <コメント>
 前回訪れたのは2018.1.14雪のかんじきウォーク。登り口を右に巻き1~3番を見逃す!今回はしっかりリベンジ!2日前の初雪が所々に消えずに残る初冬の公園に元気な声が響く。歴史や寺院にも精通の先輩方の解説に観音様もほっこりなさっておられます!船倉山西国三十三観音は、昭和初期に池之原地区に古くから祀られていた33体の観音像を移設し西国三十三観音霊場を模し巡拝路を整備。札所巡りの最後は、大宝元年(701)創建の帝龍寺(県文化の千手観世音菩薩立像などの宝物在)本尊は、姉倉比売神社の本地仏とも伝えられ神仏混淆は今も留める。今年5月、西国三十三観音巡りが日本遺産に認定!今日は一時間余りで三十三観音を巡り、あったか~い温泉にも入り、身も心も癒され感謝です *もう少し歩いて猿倉城跡~寺家公園もありかなあと雑感です!(K.S)

<感想>
          観音様の姿を拝見するうち、身と心の中から暖かい何かが・・・
昨年来の雪が山の斜面を白く覆う中、冬枯れの落ち葉を踏みながら「西国三十三観音」巡りへと歩き出します。12月に入ってさすがに吹く風も冷たく、手足の感覚が鈍くなってきます。しかし一番目、二番目と観音様のお姿を(どれもみな優しいお顔)拝見していくうちに、身体の中から、そして心の中からも言葉にできないほんわか暖かい何かが湧き出してくるのを感じます。 二十番目、今日の最高標高地点(278m)での小休憩。眼下に広がる大沢野の町、なが~く伸びる呉羽丘陵、遥か向こうには新港火力の煙突・新湊大橋、富山湾。その向こうには能登半島の山々が連なっています。この大自然の中に立っている自分は一体何者?なーんて、ちょっと気取って見たりして・・。経験豊富な会員の方々との会話も楽しく、充実した一日となりました。(M.T)

 この時期には珍しい「十月桜」、三十三番観音・帝龍寺境内で撮影

 

 弘法大師像   


姉倉比売神社 正面の石段 

 
  

一番観音さま 如意輪観世音菩薩


二番観音さん「十一面観世音菩薩」

三番観音さん「千手千眼観世音菩薩」


冬枯れの三十三観音めぐり 遊歩道(4番~20番へと続く)

「柳瀬 留治歌碑」へつづく遊歩道


   以上