富山ハイキングクラブ (会企画)

 碁石ヶ峰 (461m 氷見市・中能登町・羽咋市)  

 2019年12月15日(日) 晴れ

<参加者14名>
 

<コースタイム> 

  県職員P発 7:55 →原山峠着 9:30 →登山口 9:40 →コース違いでやぶを横切ってコース復帰をめざす 10:20 →コース復帰10:25 →10:30(休憩)~10:35 →展望台 10:50 →風の丘休憩所 10:55 →頂上 11:05(昼食)~11:50 →登山口 12:25

  <コメント>
 間違った登山口から出発したため、最初の40分ほどは地図とYAMAPを頼りにコース復帰を目指す。出発点はよーく吟味したいものだ。でも予定になかったヤブ漕ぎとちょっとしたアドベンチャーを楽しむことができた。正規ルートは穏やかな登り、階段も段差が低く登りやすい。道は落ち葉でふかふかで膝に優しい良い道だった。鹿島少年自然の家の散策ルートとして整備されており、樹木観察コースもあり様々な楽しみ方ができそうだ。(A.O)

<感想>
           枯葉を踏みしめながら、ゆったりとして楽しい碁石ヶ峰

 前日の雨も止み、天気予報の通りに晴れました。最低気温3度、寒い朝でしたが原山峠の登山口に着く頃には気温も上がりよく手入れのされている登山道を、枯葉を踏みしめながら出発。下に見える車道には鹿島少年自然の家の施設があり、オリエンテーションのコースになっているのか、いろんな標識がありました。見晴らし台を過ぎ、急なコンクリートの階段を登ると、碁石ヶ峰の頂上です。
 広々とした平坦な頂上、木の鳥居が目に飛び込んでくる、その上、2本の松の木と数個の石が鎖で囲まれている、何を祀ってあるのか不思議でしたが、『富山県山名録』によれば、天から降って来た石が神の石として祀られているとか、石はもと五個あったので、「五石ヶ峰」と称したとも書いてありました。
頂上からは七尾市街から和倉方面、羽咋市街から日本海が見え、もう少し雲が少なければ360度の展望が楽しめた様です。今年最後の山行、枯葉を踏みしめながら、ゆっくりとした楽しい碁石ヶ峰でした。皆様有難うございました。来年もよろしくお願いします。(K.K)

 碁石ヶ峰から厳門方面を望む


 碁石ヶ峰から七尾湾方面を望む   


   

   以上