富山ハイキングクラブ (会企画)

 金剛堂山(1,255m 南砺  

 2020年6月28日() 曇り

<参加者8名>
 

<コースタイム> 

  県職P6:00出発→7:10栃谷登山口駐車場着・合流→8:00登山口,出発→10:00 3キロ地点→11:30 前金剛山頂・昼食→12:05下山→14:40登山口着

  <コメント>

 梅雨真っ只中の当日も朝からどんより、今にも降り出しそうなあやしい天候。登山口出発時にはポツリと雨がでもここまできたからには登るしかない!道中1Kmごとにある標識が目安となり、少し長い道のりを歩いた。途中で見たギンリョウソウ(ユウレイソウ)が何となく気になった。葉緑素がないので真っ白なのらしい。

 前金剛山頂からの展望は真っ白で、晴れていたら見える白木峰や立山連峰などの山々は何一つ見えずとても残念だった。 下山時には本格的に雨になり、凹凸が大きく滑りやすい粘土状の道を足元に注意しながら慎重に歩いた。頭上に倒れ込む木々を避けながら、そして大量の虫を祓いながら下山した。ブヨに数ヶ所刺され、夜には目の周りがぼんぼんに赤く腫れあがってしまった() (H.H)

<感想>
       はじめての金剛堂山、日本二百名山に登る。

 新型コロナウィルス感染症 感染予防対策のためクラブ活動は4月から自粛。入会したばかりでまだ1回しか参加していないのに…、残念至極。「緊急事態宣言」が解除されて6月から活動再開ということで今回久々に参加させていただきました。 「金剛堂山」は初めてです。職場のみんなに「金剛堂山」に行くことを伝えてました。すると、「登山をする人はなんで辛い思いをしてまで登るのかさっぱりわからないなぁ…。」と言われました(笑…)。確かにその通りだと思います。きっと登った人にしかわからないものがあるんですよね。ということで、「ぜひ、クラブに参加してみてください。」と返事しました。
 さて「金剛堂山」、富山市と南砺市にまたがる標高1,650mの山。日本二百名山の一つとのこと。朝から雨が降って足場はヌルヌル・ドカドカ。リーダーさんたちは「午後には良くなるはずー」とおっしゃる…。この際、ズボンの泥の汚れなんて気にしない、時々晴れ間もありましたのでガスの隙間から隣の山も見えました。雨の山歩きもまた楽し。でも蒸し暑い。山頂近くになると自分の足がドンドン重くなっていきました。これが「辛い」ということなのだろう…。そんな時後方からベテラン先輩の声が聞こえてきました。「あともう少しだよ~。頑張るよ~。」とても励みになり、無事に前金剛 山頂に到着することができました。かかった時間、3時間半…。ふう~…。
 とっても眺めがいいと言われてるのだがあいにくガスで真っ白。山頂の方位盤にはいってみたい山々がずらり。みんなで食べるお昼ご飯もすこぶるおいしかったです。ゼリー、オレンジなどご馳走さまでした。
案の定、翌日は足がガクガクでした~(笑)。でもまた参加したいです。ありがとうございました。(H.I)

  栃谷登山口を出発


登山口から1kmごとに標識あり


沢を渡り山の中へ


標高1,110m辺りの大木の脇を通過

金剛堂山山頂(前金剛)


片折岳(1,346P)登山道の両側に設置された2箇所の看板

以上