富山ハイキングクラブ (会企画)

 倶利伽羅古道 古戦場めぐり  (源氏ヶ峰 240m)
 <石川県 津幡町 、富山県 小矢部市>
 

 2021年 11月28日() 晴れ 

<参加者11名> 
 
 
<コースタイム> 
 県職員 P 7:00  → <北陸道 小矢部IC経由> → 倶利伽羅公園P 8:00  → 倶利伽羅不動寺 五社権現(今日の最高標高点276.8m)9:00  → 古道入口 9:05  → <穴田道~松尾道>→源氏ヶ峰 12:00(昼食)源氏ヶ峰 発 12:20  →俱利伽羅公園P 着 12:50  → <不動寺 お詣り> → 公園 P発 13:20  → 県職員P 14:10

<コメント>
 石川県と富山県にまたがる倶利伽羅峠は源氏と平家が興亡の明暗を分けた倶利伽羅合戦の舞台となった所です。古戦場には「火牛の計」のモニュメントとして牛の彫像がありました。今日は紅葉を楽しみましたが、春になると6000本もの桜 が楽しめるそうです。

《感想》    
  倶利伽羅不動寺の裏側にある津幡町 倶利伽羅公園Pを発着に倶利伽羅古戦場をぐるっと一回り、平安時代終わりの頃の源平合戦史跡を訪ね旧北陸道を歩く。広い散策道は整備され歩きやすい。史跡説明版も多く多く設置され、芭蕉の句碑もある。源氏の火牛による奇襲攻撃で行き場を失った平家軍の人馬がともに落ち込んだ深い地獄谷。その谷から流れ出た膿が川となり「膿川」と呼ばれるようになったとある。今は深い緑に覆われ静かな佇まいである。舗装道路や土道の落葉を踏みしめながらの道は低山ながら湿潤な土壌による見事なブナ林や雑木 林、竹林、ボカ杉などが美しい。イノシシが掘り起こした跡や(電気)柵、檻もあって熊さんの痕跡 もあった。加賀の殿様が参勤交代に通った昔から重要な道でもある。今も「歴史国道」として地図に 載っている。車で通り過ぎるだけでは発見できない素晴らしい自然に出会えた。5月頃の峠が濃い ピンク色に染まる八重桜の見頃の時にまた来てみたい。(S.I )

① 北陸道車中から朝もやの山麓風景



② 朝もやに霞むクロスランドおやべタワー


③ 倶利伽羅古道「穴田道」(舗装道路)をゆく


④ 松尾集落から源氏ヶ峰へ向かう(膿川近くの田園地帯)


⑤ 源氏ヶ峰城跡の空堀


⑥ 源氏ヶ峰から砺波平野を望む


⑦ 源氏ヶ峰から砺波平野&南砺アルプスを望む




以上