富山ハイキングクラブ (会企画)

 大鷲山  <富山県・朝日町> 

 2021年 11月14日() 晴れ 

<参加者11名> 
 
 
<コースタイム> 
 登山口発8:30 ⇒ 鉄塔出合8:50 ⇒ 休憩9:10 ~ 9:35 ⇒ 展望広場10:15 ⇒休憩10:50 ⇒ 大鷲山山頂着11:35 <昼食休憩>40分間  山頂発12:15 ⇒ 休憩12:55 ⇒ 展望広場13:15 ⇒ 休憩14:30 ⇒ 登山口着14:45

<コメント>
 海岸が近いせいか海からのあいの風が強い。山頂付近も風が強く、この時期は天候がよくても防風防寒対策は必要。 登山道は、ぬかるみもなくきれいに整備されており歩きやすい。展望広場までは紅葉も見ごろで紅葉黄葉が青空に映え て美しい。展望広場から山頂までは落葉しており見晴らしがよく、登山道はふかふかで気持ちよく歩くことができた。展望広場まで林道が通っており、本日も車が沢山停まっている。時間のない時やしんどい時はこの「らくらくコース」もお奨めかもしれない。

《感想》    一日で三つの季節を体感した「大鷲山」
  大鷲山、県東部の山。呉西地区在住の私には新鮮です。始まりから上り、上りの連続。海抜0mから登る山だから当然だと思いながら“自分の足、頑張れ!”と心の中で励まします。時々振り返ると穏やかな日本海が見え、能登半島へと続く富山湾のすばらしさに疲れも吹き飛びます。途中教えて頂いたサルノコシカケ・赤い実がかわいいソヨゴ・ユズリハが楽しませてくれました。また地上に出た木々の枝分かれや不思議な曲線、自然が作り出す造形美に驚かされます。そして葉を落とし冬支度を始めようとしている素敵なブナ林。頂上に着いた時の達成感は何とも言えないものがありました。メンバーのみなさんからいろいろ美味しいものを頂き、元気をつけて下山は滑らないように慎重に下りてきました。ありがとうございました。(R.K )

 ・海抜0mから標高817mをまんま自分の足で稼ぐ「大鷲山」約5kmの登山は片道3時間にして季節の移ろいを感じることのできる山行でした。R 8をちょいと脇に入ったところに登山口があり、杉の大木に囲まれ鬱蒼とした急登を登り始めました。しばらくすると木々は広葉樹にとって代わり、黄色く染まった葉っぱの中に、所々真っ赤に色づいたモミジを見ることができました。途中、展望広場で日本海と境の集落を望み、林道を横切ってのり面の道から尾根の道に出ると、やがて木々は葉を落とし辺りは初冬の気配となっていたのです。そして今回はとにかくお天気が良く眺望に恵まれました。頂上まであと一息の視界が開けているところでは、静まり返った富山湾とその向こうにうっすら能登半島を望み、山頂からは新潟との県境方面に連なる山々を仰ぎ、「あれが初雪山」と教えていただきました。山に行くようになって晴れた日には山に目をやるようになりました。しかし、どこから眺めるかによって山はまったく異なる様を呈し、どれがどれだか、私にはまったく見分けられず、それが悩ましい今日この頃なのであります。(N.)

  
① 作業道から入山 珍しいV字ブリッジ



② 海を眺めながら登る


③ 右奥に青梅黒姫山


④ 烏帽子林道の展望広場にて


⑤ 下山時撮影


⑥ 緑風の先には目指す大鷲山


⑦ 能登半島まで一望


⑧ 大鷲山山頂


⑨ 山頂展望 黒姫山と白鳥山~犬ヶ岳の栂海新道


以上