富山ハイキングクラブ (会企画)

 小佐波御前山(芦生コース)(754m)  <富山県・富山市> 

 2021年 10月24日() 快晴 

<参加者14名> 
 
 
<コースタイム> 
 神社近くの石像広場発9:15→登山口9:30→山寺跡(今生津の分岐)10:30→尾根に出る11:30→山頂着11:50→(展望台往復)→昼食12:10~12:40→山頂発12:45→山寺跡13:30→登山口14:20→石像広場14:30

<コメント>
 登山道は細い所もあり危ないので気を付ける。沢に沿って登っていくので、空気がひんやりとして気持ちがよい。展望台からの景色は最高である。

《感想》    ハイキング登山、やっぱりいいな、好きだなぁ
  2019年11月24日の鞍掛山から約2年ぶりの参加となりました。とても大変な2年間で、皆さんに会えないうちにハイキング登山の楽しさも忘れていました。2年ぶりに参加して、やっぱりいいな、好きだなぁということを思い出すことができました。
少し不気味な石像の広場前で全員集合し、出発。快晴です。道路わきには柿が鈴なり。木々は少し紅葉中。最初の30分ほどは熊さんがいそうな森の中だなぁとビクビクしながら歩いていましたが、すぐに秋の登山道の気持ちよさに熊のことが気にならなくなりました。皆さんのおしゃべりを聞きながら、ずーっと頂上まで楽しく登りきることができました。展望台からは、真っ青な空を背景に、まだらに雪がついた剱岳、真っ白な雄山、本当に美しい白い薬師岳を見ることができました。写真もきれいに撮れたので、ご希望がありましたら送りますのでお知らせください。少人数だとちょっと怖いかもしれませんが、また行きたい道です。
今回、感想の担当になり、前回はいつだったかな?と四季の道を引っ張り出して、パラパラとめくっていると、自分が参加していなくても、前とかわらずに山を楽しむ皆さんのことをあざやかに思い描くことができました。大好きな仲間を失い、最近は悲しい気持ちだけだったのですが、『四季の道』を読んで、2019年の鞍掛山では、一緒に元気に笑っていて、私はずっとたくさん、こんな楽しい時間を一緒に過ごしていたんだなということにも気づかされました。感想とか記録とかあたるとイヤだなって思っていたけど、記録に残すということはとっても大切なことですね。  (A.O)

  
① 三〇番宮社の左奥から船倉用水へ上がる



② 船倉用水を跨いで登山道へ


③ 旧山平集落跡を直進(今生津コースと合流地点)


④ 小佐波御前山広場


⑤ 展望台 剱岳~立山


⑥ 展望台 薬師岳


⑦ 下山


⑧ 心地よい登山道




以上