富山ハイキングクラブ (会企画)

 高岡水道つつじ公園~三千坊山(264.3m) <富山県 高岡市> 

 2021年 5月9日() 雨のち晴れ 

<参加者11名>
 
 
<コースタイム> 
 県職員P 発 8:00 → 水道つつじ公園P 集合 9:00 → <つつじ公園散策> → 国吉配水場「龍梅水」9:15~9:20 〃 発 → 白山池&鍾乳洞 9:40 → 塩売石<休憩> 9:45~9:55 → 三千坊山 山頂展望台(二等三角点あり)11:05<昼食>〃 発11:40 → 炭焼き小屋跡 12:00 → 五十辺(いからべ) ~ 江道(えんどう)経て県道29号線へ → 横穴古墳群・塩売石 13:30 → 水道つつじ公園P 14:00  <解散>

<コメント>
 
三千坊山は高岡市と氷見市の境界にある、低山だが登山口が何ヶ所もあり今日歩いたメインの登山道はよく手入れされて、自然豊かな山だ。能登からの塩売商人が通った道のようだ。天台宗の寺院が多く点在していて、横穴古墳群があったり、何とも歴史ロマン溢れる山域だった。(K・T)
《感想》   
 ・7時15分家を出ようとした時、突然の突風と土砂降りの雨。「中止かも?」と思いながら取りあえず県職員駐車場に向かう。幸い県職員Pを出発する頃は小降りになり、快方に向かいそう…。計画通り9:00に水道つつじ公園に到着。公園では大木に絡まり天に昇る龍のように見事な藤の花が出迎えてくれた。一句、“大木に 登竜のごと 藤絡む” つつじの満開には少し早いみたいだったがしばし公園内を散策。八幡宮・白山池・鍾乳洞(探してみたが見つからず…)・塩売り石etc.を経て三千坊山へ。卯の花、マムシグサ、ヤブテマリ、ウツギ、ヒトリシズカ、アザミ、オダマキ、シャガなどたくさんの花々に出会えた。特にシャガの群生のきれいなこと、マムシグサの多いことに驚いた。下山後県道沿いで地元の方に許しをもらい、りっぱなフキを少し摘ませてもらった。(N ・ I)
 ・想定外のどしゃ降りの中、天気予報を信じ出発!予想通り水道公園につく頃には雨は上がり晴れてきた。この公園は高岡市上水道局が管理・整備し、1万5千株のつつじが植えられている。今はヒラドツツジが半分ぐらい咲いていて5月末にかけてサツキツツジが満開になるという。公園を抜けて三千坊山へ。途中土砂採掘場があり、そばに子供たちが野球をしているグランドが…、国吉リンゴの花が咲き、白山池ほかのため池をいくつか過ぎる。堰堤向こうの鍾乳洞を探すが見つからない。昔、能登からの塩売商人が不正を働き、罰として石にされたという塩売石がある。登山道は遊歩道になっていて整備され、歩き易くすべての新緑がまぶしい!フジの花が高木にからみ高い所まで今満開、淡い香りが漂う。ピンクのタニウツギ、白のオオカメノキ、ホオノキのふっくら大きな蕾、足元にはチゴユリ、ササユリ、ヒトリシズカetc.がひっそり息づいている。展望台のある頂上では八重桜も残っていた。あいにく見晴らしは今いちだったが緑風の中でのランチも嬉しい。高低差は少ないが距離はたっぷり。横穴古墳群も訪ね、歴史に思いを馳せる。 (S ・I) 

送水管を背景にサツキツツジの群生



 
①つつじ公園から出発


 ②国吉配水場前の遊歩道 三千坊山90分


③遊歩道のシャガ


④三千坊山入口


⑤グリーンシャワー


⑥三千坊山山頂


⑦江道の横穴古墳


⑧歩いた軌跡


 以上