富山ハイキングクラブ (会企画)

 千石城山(757.6m) <富山県 上市町> 

 2021年 4月3日() 晴れ 

<参加者8名>
 
 
<コースタイム> 
 上市町役場 南側P 発  8:10 → ふるさと剱親自然公園  千石城山第3登山口 P  8:50 → 登山口 8:55 → 千石城山 山頂 9:55 <休憩> → 頂上 発 10:20 → 第3登山口 P  11:10~11:30 → ふるさと剱親自然公園 11:40 <ランチ>~12:00→上市町役場 P着 12:30

<コメント>
 ・
計画時 ふるさと剱親自然公園の標高が300m、700mを超える山だから林道は当然積雪で通行止めではと思っていたが、このところの暖かさで林道にも山にも雪はほとんどなし。第3登山口まで車(タイヤがノーマルの人も)乗り入れOK!予定2時間の山行きがなんとルンルンの1時間弱…。  (I ・Y)
 ・麓のヤマザクラは少しだけー。歩を進めていくとユキツバキ、マンサク、タムシバ、ショウジョウバカマ、 イワウチワなど春の訪れをめいっぱい感じることができた。木々はまだ葉をつけていないため山頂からは残雪の、立山連峰がくっきり映え素晴らしい眺めだった。  (S・ I )
《感想》   
 コロナ禍不要不急とはいえ、久々ぶりの山は、抜けるよう青空で迎えてくれる。好天のスタートに心もはずむ、足の方もはずんでくれればいいが。第三登山口まで車でというのも高齢にはありがたい。登り始める。足下・頭上に次々目にするものたちが私をいざなって行く。青の空に映えるくっきりと白いタムシバ。オオカメノキの幼葉はまるで子亀、卵からかえり、海に向かう筈が木に登ったかと。ふっくらつややかな雌株のアオキの赤い実。雄株にも花があってチョコレート色の繊細なもの。かんざしみたいなピンクのショウジョウバカマがいっぱい、コーラス。可憐といえば私でしょう!とイワウチワ。イワカガミと間違えたイワナシ。間があいた。このディスタンスはソシアル、フィジカルそれともエイジング?着きました、頂上!マンサクの黄金のすだれにギフチョウまで歓迎のヒラヒラ。春らしくうすい靄を通して山々を見る。本日は爛漫なり。盛沢山、絶交のタイミングでの山行であった。  (N・O)

 
①駐車場から頂上を望む。積雪は無い


 ②タムシバの花が満開


 以上