富山ハイキングクラブ (会企画)

 袴腰山 (1,159m)  <富山県 南砺市> 

 2022年 5月21日) 曇り一時雨 

<参加者12名>
 
 
<コースタイム> 
 頼成の森P発 8:15 → 登山口 9:50  →袴腰山小屋 10:00  → 袴腰山頂上 10:50 → 北展望所 10:55 → 南展望所 11:10 → 鳥越峠12:15(昼食) → 峠発 12:40 → 袴腰小屋 14:10 → 登山口 14:20 →頼成の森P  15:50

<コメント>
 細尾トンネルを出て登山口までの林道袴腰線は砂利道です。登山道に1か所雪渓残る。ロープ頼りの急登有り。頂上に新しい標柱1164,646mが立てられた。(人工衛星5個の平均値より)時間があれば、三方山まで足を延ばすのもよいかもしれない。ただし、途中薮漕ぎ必要。翌日の山開きに向けて、地元の方が準備をしておられた。たくさんの春の花に出合えた。

《感想》 
〈感想1〉
 ・1年前からトレッキングをはじめ、まだ、登山の『いろは』もわからない状態で、今回初めて参加させて頂きました。頼成の森駐車場を出発し、平スキー場を過ぎ、袴腰山 登山口までの道は細く、本当にこんな場所に登山口があるのか、ドキドキでした。無事に登山口に着き、初心者では、たどり着かないと感じました。当初、袴腰山はまだ簡単な方だと聞いていたので、タカをくくっていたんですが、いざ上り始めると、すぐにぜえぜえと息をきらしてしまい、体力のなさを痛感しました。道中にいろいろな山野草や花の話がありましたが、頭にのこらず、残念です。しかし、山頂に着き、展望台からの砺波平野から白山など 360°パノラマ風景はまさに絶景であり、今までの疲れが吹き飛ぶ感じをうけました。これが、登山の醍醐味だと感じ、少しずつ体力UPし、今後も、素晴らしい絶景を見続けるため、ハイキングクラブに参加させてもらいます。 (T・N)

〈感想2〉
 ・今回、初めて登山に参加させて頂きました。城端の町から、見えた台形のような山が袴腰山と教えて頂きました。いざ山に入り、下に高速道路が通っている事や翌日山開きを控え事前に整備してくださっている方々がおられる事、三角点の高さの由来など「へえ~」と驚きの連続でした。鳥越峠に向かう途中の急坂や復路の雨にはつらい!と感じましたが、うぐいすの声、新緑から生まれた新鮮な空気、綺麗に咲いているシャクナゲ、イワウチワ等のかわいい小さな花々に"頑張れ!"と背中を押してもらえたように感じ、無事下山できた事に安堵しました。そしてほぼ登山未経験の私に植物の名前や山の名前、登山のノウハウ等をご親切に教えていただきましたメンバーの皆様に感謝しております。心地良い体の疲れとなりました。改めて富山の自然にこれからもお世話になりたく大切にしたいと感じた日でした。 (E ・N )

      
 
①峰越峠の登山


②袴腰山を眺めながら細尾根を進む


③中腹休憩所からの眺望 登山口の林道、高落場山、高清水山


④新設された標柱と三角点


⑤南展望所 中央は白山方面 手前は猿ケ山


⑥地元一押しのシャクナゲ


⑦激下りの始まり


⑧景色一変 鉄塔付近


⑨三方山、猿ケ山


⑩鳥越峠辺りで昼休憩



⑪お花いろいろ



以上