富山ハイキングクラブ (自主企画)

 上高地(1502m) <長野県松本市>

 2023年 5月21日(晴れ

<参加者5名>
 
 
<コースタイム> 
 神通第2ダムP集合7:30→平湯あかんだな駐車場9:10・バス9:20→大正池10:50→河童橋12:00~13:00→上高地バス停13:25→平湯あかんだな駐車場14:00→神通第2ダムP駐車場 解散

 
<コメント>
 

《感想》    新緑の上高地トレッキング   
・ 新緑の眩しい上高地トレッキング、小梨の花の開花には1週間程早かったですがその分シラカバ・小梨・ダケカンバ・カラマツ・コメツガ・ケショウヤナギ・シラビソ等の新緑が綺麗でした。長らく上高地通いを続けていますがこんなに素敵な風景は初めてです。 いつものように大正池で下車、新緑のカラマツ林をのんびりと散策、ニリンソウ・ラショウモンカズラ・白花のミヤマエンレイソウ・ヤマエンゴクサ・エゾムラサキ等が咲き誇っていました。 また、梓川の綺麗な水の中を岩魚さんがのんびりと泳いでおり、鶯の鳴き声も聞こえます。 田代池では西洋系外人さんがワンダフルと感激の言葉、一方中国人と思しき観光客は相変わらずの騒々しい叫び声を上げミスマッチを際立たせていました。 約Ⅰ時間程でウエストンのレリーフ手前(上高地温泉ホテル前)の梓川沿いのベンチで早めの昼食としました。ここからは霞沢岳と峰続きの六百山の眺めがとても良いです。 ネパールから帰って今回が初めての会トレッキングへの参加、日合夫妻の初参加もあり昼食は山の話題で大盛り上がりです。 ネパール土産のコーヒーにドライフルーツ、ウドの醤油漬けにウド芽の油炒めは美味しいと言っていただきました。また食べたいとのことで醤油漬けは酒のつまみに、油炒めはご飯に良いとのことでした。上高地ミニ知識、上高地の名は、川上にある谷中の盆地という意味から来ているようです。江戸時代までは「上河内」「神河内」という表記ありましたが、明治時代以降に、今の「上高地」になったようです。梓川の左岸には 霞沢岳(2450m)・六百山(2450m)、右岸には焼岳(2455m)・西穂高岳(2909m)・奥穂高岳(3190m)・前穂高岳(3090m)・明神岳(2931m)と連なり、上高地はそれらの山々の玄関口となっています。昼食後、梓川沿いに河童橋へ、名物爺ちゃんとなった絵描さんが焼岳の油絵を描いていました。記念撮影の後、小梨平を散策し帰途のバスヘ、15:30無事神通第2発電所で解散となりました。(S・O )

①穂高連峰の山並み。


②梓川、焼岳を背景に。



以上