富山ハイキングクラブ (会企画)

 南保富士 (727m) <富山県朝日町>

 2023年 6月17日(晴れ

<参加者5名>
 
 
<コースタイム> 
 三峯GL林道 駐車地点発8:40→登山口&七重滝分岐点8:55→南保富士山頂10:12→昼食後下山開始11:10→登山口分岐点12:00→三峯展望小屋12:30→林道駐車地点着12:43 解散

 
<コメント>
 快晴の天候に恵まれ、頂上から東方向には新潟県境の山々、西方向には黒部扇状地から能登半島まで見渡すことが出来ました。また道中にはヤマアジサイ、イワカガミ、ササユリ等の花が咲いており、癒されました。(I) 

《感想》       
・梅雨の中休み、快晴。絶好の登山日和…。・数日前に腰が起こり腰痛を抱えての登山でした。不安はありましたが、登山道は下草が刈られ良く整備されているので体に優しく歩き易かったです。山頂ではササユリが優しく迎えてくれ、過去うやむやになっていた山座同定もしっかりできたので嬉しかったです。 (M・T )
・天気が暑い予報なのに、木々の中の登山道は意外に涼しい。ササユリがきれい、展望よし、家の近くにあれば「尖山」と交互に登りたい山だと思いました(かなりわがままな希望…)。(H・A )
・今年の梅雨入りは6月11日<北陸地方>、一週間後の週末は梅雨の中休みで快晴の登山日和となった。標高も高くないので、暑さが懸念されたがさほどでもない。スイスイ歩が進み11時よりもかなり早く山頂へー。息をのむ展望が待っていた。僧ヶ岳・越中駒・朝日・毛勝そして三角形の剱岳。海が見えてなおかつ北アルプスの展望も一級品、いい山ですねぇ~。おまけの三峯展望台までの標高差約40m程のアップダウン、きつかったぁ~。 (I・Y )

①舗装された林道から南保富士(中央)を望む。


②七重滝の分岐。


③登山口。


④トチバニンジン。


⑤南保富士山頂 三等三角点、お地蔵さま。


⑥左手前は二王山 右に剱岳、毛勝三山、越中駒ヶ岳、僧が岳。


⑦ササユリと大鷲山。


⑧黒部扇状地と日本海。


⑨帰路は三峯展望小屋経由。


⑩展望小屋まえから城山。



以上