富山ハイキングクラブ (会企画)

 袴腰山 1,159m  富山県 南砺市) 

 2019年6月23日(日)曇り

<参加者10名>
  
<コースタイム>
 
頼成の森P8:05袴腰山峰越登山口9:18−9:35袴腰山小屋9:45→中腹休憩場10:10→分岐点10:20→袴腰山最高地点10:25→展望地→展望台10:40−10:50→鳥越峠11:40昼食→11:45−12:15→展望台13:05→登山口14:00→頼成の森15:40
  <コメント>
 
天気予報が良い方に変わり雨は免れたようで曇り空。細尾トンネルを抜けると峰越林道は砂利道。車は慎重に進む。登山口で準備をしていると、反対側から車で来る人が・・・話を聞くと通れるとの事。帰りは、峰越林道(舗装されている)から菅沼を通り156号線へ出た。
※袴腰山=草も木も生い茂り、道は程よい湿り。ガスが流れ展望は望めない。鳥越峠までは、100mほど急降下(ロープあり)鳥越峠を過ぎると可愛いササユリが沢山咲いていた。「鳥越峠」のプレートは、リーダー達が下見した時、下に落ちていたものを木に縛り付けたとの事。(Y.N)

<感想>
 県外勤務が長く続いたことから、私は、すっかり名ばかりの会員になってしまっており、今回のクラブ山行への参加は、実に十余年振りのことで初心者同然の心境でした。そんなこともあって、FAXされた登山計画書を見ると、参加予定者11名の内「M」がなんと自分一人で、ええと思っていたところ、私の心中を見透かしたかのように、尾畑さんから「心配しなくて大丈夫だから」というメールが届きました。結果は正にその通りで、「W」の皆々さんからは、甘味の差し入れがあるなど大事にしていただいてハーレム心地の楽しい一日でした。私が初めて袴腰山に登ったのは、遡ること30年ほど前のことで、当クラブが観光バスをチャーターして実施した一般公募による山行でした(会員の多くは若くて意気盛んでクラブの隆盛期)。自分が当時すでにクラブに入会していたのか、その公募がきっかけで会員になったのか記憶が定かではありませんが、それ以来、勤務地が名古屋の時など、車で東海北陸道を走るたびにこの山を見上げていたものです。
 山行の当日は雨予報も出ている天気だったので、全体の眺望は今ひとつでしたが、「晴れW」の念力で雨に遭うことはなく風は穏やかで、登り初めて直ぐには鶯が歓迎してくれましたし、鳥越峠付近にはササユリが咲き誇っていました。他方、熊によるものと思われる山頂付近の案内板の破損や熊の糞らしきものが山道にあったりして、改めて熊の存在を身近に感じさせられました。(ただ、パーティ山行にもかかわらず、自分一人が熊よけの鈴を鳴らしていたので、皆さんには音がうるさかったのではないかと反省もしています) LやSLの方々には、事前に下見の登山もされていたということで、本当にありがとうございました。これを機に参加の度を増やしていきたいと思っているところです。(T.O)

  往きは激下り! 帰りは急登 
hakamagoshi_01.jpg 

ササユリの花 今盛り 

hakamagoshi_02.jpg

 鳥越峠辺りのササユリロード

hakamagoshi_03.jpg