富山ハイキングクラブ 山行報告

2000年

山 行 日 付

行 先

企画区分

SL

参加数

11月3日(

安峰山

会企画

川枝

山村

19名

記録:今村和子 ・ 撮影感想 :今村光則
bQ


八合目の分岐を右の稜線沿いに進むと少し登りになって、10分ほどで山頂に
到着しました。大きな展望台でワイワイと昼食。そして記念撮影。

anpo37.jpg

             anpo45.jpg

下山は登った道を引き返し、快適に下って30分ほどで登山口に着き、一部靴を
履き替えて往路の墓地・畑地を過ぎ、なんとなく由緒のありそうな気多若宮神社
境内を通って

anpo57.jpg anpo61.jpg

飛騨古川駅に着きました。富山行き普通列車にはまだ十分時間があるので、
駅にザックを置いて、小京都古川の散策に出かけました。


 造り酒屋をのぞき、だんごなどを食べ、来週の総会議案書について談義しながら
歩き、夕闇迫る頃高山線に乗って間もなくありがたくなり、夢の世界となりました。


以上


bP   bQ