富山ハイキングクラブ 山行報告2000年
5月7日(日) 本日も晴天なり!鷲ケ岳
登り口の白山神社付近は姫シャガの花盛りでした。
山吹もあちこちに咲いて、足元はやわらかな腐葉土といった感じで、
やさしい山でした。山菜とりの人もかなり入っていて、うまそうなワラビ
が目につきました。
「馬の鞍」とか「馬の蹄跡」などゆかしい名前の所を過ぎ、水場では
おいしい本物の水を一口楽しんで、一気に頂上まで約2時間の山行
でした。先着の福井のグループとも親交をあたため、ぎふちょうとたわ
むれて(田村紀子の写真で確認のこと)下山。
昨日は何度もリタイヤしそうになった60代の女性(私)にとっては本当
に優しくすてきな山でした。里山企画でもう一度のぼりたい程です。
それにしても、二日間にわたり、いろいろとサポートして
くださったリーダーの前野さんやメンバーの皆さんに
感謝! 感謝! です。
<鷲ケ岳山頂>
以上戻る